兵庫県西宮市でCM関節の専門整体で解決できる整骨院

こんな症状にお悩みではありませんか?

もう大丈夫。安心して下さい。ぼきぼきしない整体です。

 

喜びの声

2013年に開業してから、たくさんの患者さまに受診していただきました。

ほんの一部となりますが、喜びの声をご覧ください。

CM関節炎の症例その1

症状: 家事、仕事など指を使っていればどんどん症状が悪化する。

じっとしていても痛みが強く変形まで進んできた。

小指がものに当たるだけでも強い痛みを感じている

へバーデン結節の痛みもなくなり変形も止まり本当に感謝しています

ヘバーデン結節になり、整形外科を受診しましたが、何もしてもらえず諦めるしかない状況が、反対の手指にも症状が見られるように。

なんとか治したい思いで、実績の終わりになるこちらを受診しました。

家事はもちろんのこと、仕事柄、指は酷使しますので、とても悩んでいたのですが『あきらめなくて大丈夫です』と先生が丁

寧に説明してくださり勇気りんりんで始めることができました。

肩甲骨が使えていないとのご指摘。歩き方や指、体の簡単な体操とご指導を受け、受診の際ごとに先生にちょっとチェックを

して頂きました。

よくなってきた矢先に、仕事のために腫れて痛みが出たりすることもありましたが、その都度冷却の仕方、テーピングの巻き

方など教えていただきました。

おかげさまで今はほとんど痛みもおさまり指の曲も止まっているように感じます。

毎日きちんと仕事が続けられていることにあきらめなくてよかったと心から感謝しています。

ありがとうございました。

個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

 

CM関節炎の症例その2

症状:指の痛み。

物を持つ・掴む、 髪を洗う。

料理で包丁を使う 時に特に強い痛みを感じる。

髪を洗うのも歩くのも辛かったのですが、普通の生活ができるようになりました

ずっと健康的に過ごしていたのに、1ヵ月の間にヘバーデン結節と両手両足のしびれで髪を洗うのも歩くのも辛くなり、病院でもらった薬で何とか痛みを和らげていましたが、根本的に直したいと思いネットで評価の高いこちらを受診しました。

先生には(更年期障害といろいろなことが一気に来ていますねと言われ少しずつ直していくことになりました)

てのしびれは、肩甲骨が動いていないため、手先で動かしていて手が悲鳴をあげている状態なので暇さえあれば肩甲骨を動かすエクササイズをするようにアドバイスをもらえました。

足は骨盤がずれているため、立方歩き方がおかしくなり、しびれているようで、正しい立方歩き方を教えていただきました。

先生の施術は痛みもなく、正しい位置に体を戻していただいている感じです。

こちらに行くと少しずつ体が楽になって元に戻っているので受信するのが楽しみでした。

今では薬の量も減り普通の生活ができるようになったので本当に感謝しています。

これからは立方、歩き方、手の動かし方に気をつけて教えていただいた体操しながら上手に更年期障害と付き合っていきたいと思います。

ありがとうございました。

個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

 

症状

CM関節炎

整形外科や病院で消炎鎮痛剤を出される

湿布を貼っていても症状が変わらず、手術を言い渡される

手術は避けたいのでそれ以外で治したい

CM関節炎を手術をせずに痛みを完治できました。

物をつまんだり握ったりした時に親指の付け根が痛む状態が数ヶ月続き、整形外科で『CM関節炎』と診断され消炎鎮痛剤を処方されました。

が、効果がなく手術を勧められて落胆していた時に齋藤先生のYouTubeを見つけて連絡し、先生の施術を受けることになりました。

問診と姿勢のチェックの後先生から

『腕のねじれ、体の歪みを治す施術と手マッサージで炎症で抑えられますよ。一旦手術の事は忘れましょうと』

ポジティブなお言葉をいただいた時は本当に嬉しかったです。

先生のアドバイスにより家では入浴中に、湯船の中で、左右両方の親指を1分間そらすことを習慣つけています。

また手首のスナップだけで作業したり、指先だけで物事をしようとしないように心がけていたら、しばらくすると痛みを感じる回数が減っていることに気づき、そのうち全く痛みがなくなりました。

痛みがなくなるとCM関節炎を患っていることを忘れ、手に負担がかかる行為をしてしまいます。

その時は

「一度変形した関節は元に戻らないけど、今の状態をキープできたら手術はしなくても一生痛みのない普通の生活ができる」

と言う先生の言葉を思い出すようにしています。

ひこばえに出会えたことに感謝です。

個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

 

CM関節炎とは?原因と解決方法をわかりやすく解説!

「親指の付け根が痛い…」

「物をつかむとズキッとする…」

「最近、親指の関節が変形してきた気がする…」

このような症状がある方は、CM関節炎 かもしれません。

CM関節炎とは、親指の付け根(手のひら側)が炎症を起こし、痛みや変形が生じる症状 です。

症状が強くなると骨同士がぶつかり変形をしてしまいます。

CM関節炎になる原因とは?

親指の関節は、もともとスムーズに動くように作られています。

しかし、使い方にクセがあると関節に負担がかかり、炎症や変形の原因になります!

  • 指に負担がかかりすぎる使い方をしている
  • 手首だけで物を持つクセがある
  • 姿勢が悪く、肩や肘をうまく使えていない

特に、猫背の人や肩甲骨が固い人は、指や手首に余計な負担がかかりやすい ため、CM関節炎になりやすい傾向があります

CM関節炎を放っておくとどうなる?

症状が悪化すると…

❌ 親指の変形が進み、日常生活に支障が出る

❌ 炎症がひどくなり、手術が必要になることも

❌ 力が入りにくくなり、ペットボトルのフタを開けられないなどの不便が増える

「最近、親指が痛いけど…まぁ大丈夫かな」と思っていると、知らないうちに症状が進行してしまうこともあります。

では、どうすればCM関節炎を改善できるのか?

当院では、CM関節炎の根本的な原因を解消するために、3つのアプローチで施術を行います。

① 体のゆがみを整える整体

👉 ゆがみがあると、指や手首に負担が集中!

体全体のバランスを整え、親指だけに負担がかからない状態に調整します。

体が歪んだり背骨が歪んでしまうと、指にかかる負担が増えてしまう。CM関節炎を解消するための方法

② 筋肉を柔らかくする整体

👉 筋肉が固いと、関節の動きが悪くなり、痛みが増す!

親指だけでなく、肩・腕・手首の筋肉をゆるめ、負担を分散させます。

CM関節炎をよくするために、指だけでなく体全身を見ながらバランスを整えていく

③ 血液循環を良くする整体

👉 血流が悪いと、炎症が治りにくい!

施術で血行を改善し、痛みのある部分の回復力を高めます。

体がゆがむと血流が悪くなり、回復力が低下する。CM関節炎を改善するためには必要

 

 

同業者からの推薦

同業教えています

ヘルモア口コミランキング1位

ひこばえ整骨院の施術で結果がでる5つの理由

ひこばえ整骨院4つのポイント1

話をしている写真

整骨院や整体院ってずっと通わないといけないイメージがありませんか?

当院では初回にゴールを決めて、どれくらいの回数がかかるかを判断します。

初めに全てお話をさせて頂きます。

その為に施術計画を立てていきます。

初回で目安の期間などをお伝えをします。

そこで通えそうか判断をして下さい。

ひこばえ整骨院4つのポイント2

ストレッチの指導風景

今インターネットで調べたり、雑誌で見ると沢山のストレッチの情報などがあります。

YouTubeなどでも、CM関節炎を改善するストレッチの様なものが多くあります。

実際にやってみたけれども効果を感じられなかった方も多いのではないでしょうか。

それらの原因は

あなたに合ったストレッチ方法や体操の指導を受けていないから

です。

ひこばえ整骨院では、今のあなたの体に一番最適な方法をお伝えします。

体の使い方を最終的に整える事で痛みやしびれの改善は勿論、再発を防ぐことができます。

YouTubeでもあなたの症状に合わせた動画を随時配信しています。

自宅でも取りかかれるように万全を期しています。

 

また、症状に合わせたストレッチ本も発売ができる様にまでなりました。

本を執筆

 

ひこばえ整骨院4つのポイント3

当院は完全予約制で時間を大切にします。

元々どこかが悪くてご来院されているお客さまを、長時間お待たせすることによって逆に悪くなってしまえば本末転倒であるということです。

初回は目安時間60分、2回目以降目安30分の時間を頂いております。

(検査、問診、施術全て込みの時間です)

治療の時間は15分から20分前後となります。

完全予約制ですので待ち時間は基本的にありません。

ひこばえ整骨院4つのポイント4

施術は初めから最後まで院長の私齋藤が担当します。

あなたの体のお悩みをきっちりと改善させる為にも担当者が変わったりはしません。</p

当院の治療方針について

ご来院を検討されている方へ、ぜひ一度お読みください。

当院は2013年に開業して以来、多くの患者さまの悩みに真摯に向き合ってきました。

長年の痛みやしびれ、だるさなどの不調は、1回や2回の施術ですぐに解決できるものではありません。

瞬間的に変化を感じていただくことは可能ですが、根本的な改善には、適切な施術と一定の時間が必要です

当院の施術費は1回1万円(初回は割引あり・詳細は下記参照)となっており、他の治療院と比べると高めに感じるかもしれません。

しかし、その分、しっかりとお身体を診させていただき、確実にお悩みを解決へと導く自信があります

当院では、1人ひとりに丁寧に向き合うため、施術の枠を限らせていただいております

また、院長である私が最初から最後まで全てを担当し、その日の状態に合わせて施術方法を調整いたします。

初回の割引も、現状では整骨院や鍼灸院など多数存在しており、どこを選ぶかが非常に難しいと感じていらっしゃる方も多いと思います。

そのため、少しでも受けやすい状態にしていただけるよう配慮しております。

「今のつらさをどうにかしたい」「本気で良くなりたい」とお考えの方は、ぜひお任せください。

あなたの不調を改善するために、全力でサポートいたします。

ご予約は24時間インターネット、LINE、お電話でして頂く事が可能です。

料金

2025年4月3日から2025年4月10日

\までのご予約の方に限り/

治療費を通常12000円を

初回7000円(税込)

先着5名様のみ→あと2名様

パソコンからの予約はこちら

電話: 0798-63-3200

LINE予約

院内のご案内

待合室

施術スペース

問診ルーム

お手洗い

毎日掃除、消毒、換気。24時間空気清浄機などを行っております。

 

よくある質問

初回はどれくらいの時間がかかって2回目以降はどれくらいの時間がかかるの?
初回60分、2回目以降は20分から30分程度の時間です。
初回は特に原因の特定やアドバイスを徹底しているので60分頂いております。
駐車場はあるの?
はい。隣にコインパーキングがございます。近隣にも2か所ほどございます。
駐車料金などの負担がしておりません。ご了承下さい。
効果的なストレッチや体操は教えてくれるの?
はい。あなたに合わせて指導させてもらいます。
その時々で体の変化があるので、状況に合わせて提案をさせてい頂きます。
どのペースで通えばいいの?
初回の際に、あなたのお体に合わせて適切な頻度をご案内します
当院で多い通院ペースのパターンをご紹介します。
患者様の平均的なペースは初回から2、3回目までは7日に1回のペース。その後は状態をみて、10日に1回〜2週間に1回程度になる事が多いです。初めにどれくらいの施術期間が必要かお伝えします。

院長挨拶

  齋藤克也

ここまで読んで頂きありがとうございます。

ひこばえ整骨院 院長 齋藤克也です。

もしかしたらあなた自信が症状で悩まれていたり、ご家族の方が悩まれていたりしているかもしれないですね。

私が整骨院を目指したのは12歳。小学6年生の頃です。

何も知識がないので唯マッサージをして気持ちがいいと言うてくれるだけでした。

私には到底祖母の足をよくすることなんか出きません。

私がこんな無力感を感じて祖母の膝を治したいと思って整骨院を目指すきっかけとなりました。

結果的には私が祖母を施術する前の中学2年生の頃には祖母は肝臓ガンで他界してしまいました。

高校生を卒業をしてすぐにこの業界に入りました。

柔道整復師免許証の写真

3年間の勉強を経て国家資格を取得

祖母の体の不調をよくする夢は叶えることはできませんでしたが、それでも同じ様に悩んでいる方を解決したいと思い。

整骨院で修行をしながら、自分の知識を増やす為に勉強をするために多くのセミナーや勉強会に参加しました。

しかし、行っていたことはマッサージをして気持ちよければそれでいい。

そんな日々。

当たり前ですが、気持ちがいいけれども痛みや痺れが取れるわけではありませんでした。

そこで、色々な勉強会やセミナーに行くことによって今まで痛みが取れない方や、ひたすらマッサージしかできなかった方に対して施術で痛みや痺れが取れるようになってきました。

祖母の様に膝が痛い方、変形をしている方へも症状が解決して喜んで頂ける様になりました。

本当の沢山の方からお礼を言われて本当にこの仕事を選んでよかったと思いました。

しかし、ここで大きな転機が訪れます。

父親ががんを患って他界

私が23歳の時に父親が肺癌で他界しました。

父が背中に痛みがずっとあるので私が施術をしていました。

その時にはもう癌があり、進行していたかもしれません。

私が無知だったので、とにかく背中の施術を行っていました。

半年、1年間どれだけ施術をしても痛みがひかず。

一度検査をしてみたらという事で精密検査へ

そこで出されたのは

肺癌のステージ4 余命1年

という結果でした。

背中の張りも癌によるものだったのです。

もう少し気が付いていればまだ・・・と思う事もあります。

その時ほど自分に不甲斐なさを感じた事はありません。

私の能力の低さで苦しんでしまった事は非常に心の凝りです。

父や祖母の様な痛みを抱えている方の悩みを解決する為にまた勉強の日々を開始します。

その頃私には妻も子供が3人いましたが祝日や休みの時間を使い勉強する事となりました。

家族には本当に迷惑をかけたと思います。

大切な時間を全て自分の勉強の事に費やしましたので。

ただ痛みをみるのではなく、その背後にあるもの、内臓の働きなど、トータル的に全身見ていくことの重要性に気が付き今の施術方法に至りました。

その甲斐があり体の痛みだけでなく、内臓の悪い事を発見する事ができるようにもなりました。

そして、祖母と同じ様な膝の辛さや痛みで悩んでいる方、父の様に痛みやしびれだけが原因でない状態の辛さを解消する事が出来る様にもなりました。

あの頃の悔しい思いがなければ、今の様にはなっていなかったと思います。

施術の様子

関西圏の同業者にも教えるくらいまでになる事ができました。

現在私の取り組みとして、自分の父や祖母と同じ様な思いをして欲しくない。

その為にYouTubeを使って自分が見る事が出来ない全国の方に向けてストレッチやセルフケアをお伝えしたり、健康セミナーを開催して自分の体を大切にするという取り組みをしています。

現在YouTubeをみて頂いている方は35,000人程に増えました。

少しでも多くの方の健康に役立てたいと思っているからです。

しかし、正直まだまだ自分の力では多くの方を救う事が出来る訳ではありません。

悩んでいる方は沢山いらっしゃいます。

そこで2019年5月に本を執筆をして多くの方の健康を増進に役立つ為に情報を多く伝えている活動も同時に行っています。

その甲斐もあり、現在では年間で4000名程の方の施術をする事ができ、全国からお客様が来院される様になりました。

遠いところでは東京からわざわざ新幹線に乗って来られたり、九州から飛行機に乗って来院される事もあります。

私の一番のコンセプトとして

『一番大切な方の紹介したくなる院、痛みのせいで諦めていた仕事や趣味が再びできるようになる 』

です。

自分の祖母や父親の様な事はしたくないからです。

もしあなたが悩んでいるのであればすぐにご連絡ください。

あなたのその悩み、きっと私が解決します。

ひこばえ整骨院院長